【プログラマ志望必見!】ノーコードスクールで勉強!

FutureFinder2023の口コミと評判は!

就活生
就活生

FutureFinderっていう就活のサービスを紹介されたんだけれど、これって安心できるサービスなのかな?
自己分析ができるらしいけれど、どういう仕組みでわかるんだろう?

FutureFinderは、本格的な適性診断によって自分に適切な仕事が分かるサービスです。
無料登録のみで自分の職業適性を診断できますよ!

この記事ではFutureFinder2023の口コミ評判と使い方まで解説していきたいと思います。

就活を始めるときにまずは登録しておきたい「就活サイト」。

「就活って一番最初に何をすればいいのかわからない。。」というそこのあなた!
まずはこのサイトで就活サイトに登録をしてみましょう。

今一歩踏み出すことが、きっと未来をよくするから。

FutureFinder2023とは?

サービス内容心理統計学に基づく自己分析で、適職が見つかる
特徴・151問の心理統計学に基づいた自己分析
・性格特性から自分に合った求人を探せる

FutureFinder2023はプライム市場に上場もしている株式会社ジェイックという企業が運営する特性マッチング求人サイト

151問からなる心理統計学に基づく自己分析が受けられるので、自分の魅力を16のタイプと項目ごとの詳細分析によって整理・言語化することができます。

自分の性格特性とマッチして活躍できる可能性が高い求人を検索することができますし、匿名プロフィールと性格特性を基に企業側かわオファーが届く、逆オファー型サービスとしての側面も持ちます。

おすすめサービス【FutureFinder2023】にまずは登録!

FutureFinder2023
無料登録はこちら

FutureFinder2023の強みは?

ここでFutureFinder2023に登録することのメリットを考えてみましょう。
FutureFinder2023に登録すべき理由は次の2つです。

  • 正確な適性検査を受けることができる
  • 自己分析に基づいて、企業からオファーを頂ける

正確な自己分析を受けることができる

1つ目は正確な適性検査を受けることができる点です。

FutureFinder2023では、151問からなる心理統計学に基づく適性検査を受けることができます。

適性検査の結果から自分自身を16のタイプで理解することができ、マッチする組織風土や得意な組織行動など詳細な分析を行う事で、就活をする前に行う必要がある自己分析を楽に行う事ができます

ひらい
ひらい

人間の性格はいくつかのタイプに分類することができるという「類型論」に基づいた分析になっています。
個人の性格とは若干違う事もあるので、結果に肉付けしつつ自分の性格を考えてみるきっかけにしましょう!

自己分析に基づいて、企業からオファーを頂ける

2つ目は、自己分析に基づいて企業からオファーを頂ける点です。

自己分析で自分のタイプや組織風土が分かっても、果たしてそのような風土を持っている企業がどこなのか、自分で見分けるのは非常に大変であると言えます。

FutureFinder2023では、自己分析で分かった自分のタイプを基に、それに適する企業からオファーをもらう事ができます。

あらかじめ、企業は自分との相性がいいと思っているので、あとは自分が企業に興味を持つかどうかで就活を進めるか判断することになり、一般的な学生が企業を選ぶというやり方と比較して労力をかけずに就活を進められます。

ひらい
ひらい

基本的には自分の力で就活を進めていくけれど、逆オファーが来たところは軽い気持ちで面接だけ受けてみるというやり方も良いですね!
最小限の労力で就活の持ち駒を増やすことができます!

FutureFinder2023
無料登録はこちら

適性検査でどんな事が分かるの?

適性検査は就活の時に必須である自己分析を楽にするために行いましたよね?

では、適性検査を受けることで、どんな事が分かるのでしょうか。

あなたの16タイプ分析

1つ目は自分のタイプ分析です。

16に分かれた性格のタイプの中から導き出された1位から3位までのタイプを理解することができます。

タイプに加えて、特徴と強みも教えてくれるので面接で自己分析について聞かれた時でも根拠をもって話を進めることができます。

ひらい
ひらい

僕も適性検査を受けてみたけれど、自分の特徴をよくつかんでいるなぁと感じたよ。
自分の強みの言語化って難しいから、少しアレンジを加えて自分の言葉で話せるようになると良いですね!

その他に分かることは?

タイプ分析以外に適性検査によってわかることは次の通り。

  • あなたの性格特性 (Big 5)
  • あなたが仕事で「発揮しやすい特性」
  • あなたが「仕事で発揮しやすい行動」
  • あなたの「仕事へのモチベーション」
  • あなたの「ビジネスセンス」
  • あなたにマッチする「職場の価値観、考え方(風土)」

全ての項目がグラフに加えてコメントで説明されていて、自分の特徴や強み、弱みなどを理解することができます。

ひらい
ひらい

どんな会社であっても「マッチする・マッチしない」というのがあって、自分だから向いている会社を探すことに役立つはずだよ!

あなたにあう求人

そして、適性検査から出た結果を参考にあなたに合う求人を頂くことができます。

求人の詳細を見てみると、企業PRのほかに待遇や勤務地、給与や選考ステップの流れなど就活に必要な情報を全て確認することができます。

また、会社説明の個別の日程を設定したり、企業へのプレエントリーを行う事が出来、自分とあっている企業の選考ステップに申し込むことができます。

ひらい
ひらい

僕の場合は5社から求人を頂くことができたよ。
自分の特性を見た結果で求人を頂いてるから、不安になることなく就活を進められるね!

FutureFinder2023
無料登録はこちら

登録に必要なものは?

登録をするにあたって必要な項目は次の通りです。

  • 名前/メールアドレス
  • 文系or理系/大学名/学部名

これらを登録することによって、すぐに適性検査を受けることが可能になります。

また、適性検査は151の質問があり、1時間以内に答える必要があります。

実際に適性検査を受ける際には時間をしっかり確保したうえでリラックスしながら答えられる環境で行うようにしましょう。

ひらい
ひらい

画像のように、質問に対して5個の選択肢の中から回答を選んでいくよ。
実際にやってみると思っているより多いから、必ずリラックスできる環境を準備してから適性検査を受けよう!

FutureFinder2023の口コミと評判は?

FutureFinderでの求人の口コミには、あまり良いものが見つかりませんでした。。
対して適性検査への評価、自己分析の言語化に使えるという意見がありました!

逆オファーをもらうために使うというよりは、自己分析をするために、適性検査を受けてみるために登録してみると良いかもしれませんね!

まとめ

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

FutureFinder2023は適性検査を受けることもできる逆オファー型の就活サイトであることが分かりましたね!

出来ることはこのページで伝えてきたつもりですが、せっかく無料なので登録してみるのが手っ取り早いですよね!
登録して一つでも新しいことが知れれば、それに越したことはありません。

是非登録して、就活を有利に進めていきましょう。
今一歩踏み出すことが、きっと未来をよくするから。

FutureFinder2023
無料登録はこちら

他の逆求人型の就活サイトを知りたい方はこちら⇒

なんで逆求人型の就活サイトがおすすめなの?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です