・就活に焦った学生が陥りがちな就活塾の落とし穴
⇒就活に便乗する商売に注意。
・休暇制度と「休める職場」
⇒4月より「改正育児・介護休業法」が段階的に施行される。
男性・女性とも働きやすい環境の意識は労働意欲にもつながるはずだ。
参考)2022年4月より「育児・介護休業法」の改正がスタート! 複雑化する“実務対応”のポイントとは
【広告】
・宣伝会議、新刊書籍「広告・マーケティング会社年鑑2022」を発刊
⇒値段が高いので、図書館で1度目を通しておきたい。
・SMN、国内コネクテッドテレビ広告市場調査を発表
⇒Tverなどのコネクテッドテレビ市場は広告業界で無視できない規模に大きくなっている。
【金融】
・ドル円が落ち着き取り戻す可能性
⇒ドル円相場は激しく動いていたが、落ち着いてきている。
金融系を志望する学生ならば相場の理解は深めておきたい。
【メーカー】
・ソニー値上げ、オンキヨー子会社破産 半導体不足響く
⇒半導体の不足があらゆるメーカーに値上げ影響を与えている。
キャリログ!【ここから一歩踏み出そう。】更新中!
新卒就活生が一歩目に困らなくなるサイト「キャリログ!」。
毎週ニュース配信中!
LINE公式でもニュースを配信しているので、是非登録をお願い致します!